
おはようございます。
一昨日、日の出モデルハウスの配筋検査の様子を
お伝えした際の「かぶり」について
ご説明します!
「かぶり」とは鉄筋コンクリートの設計に用いる項目のひとつで、
鉄筋からコンクリート表面までの最短距離のこと。
建築用語では「かぶり厚」といいます。
鉄筋を酸化から守る役割を果たしています。
これが不足すると鉄筋が酸化をはじめ、鉄筋コンクリートの強度を
低下させます。
先日もお伝えしましたが、こういった検査に合格しないと
コンクリート流し込みに進めないということですね。
——————————————————————————————————————————————
【超ローコスト住宅専門店・ほっとハウス】
『新築を探しているけど、お金が…。ローコスト住宅を考えている!』 という方は、
「ほっとハウス・見るだけ見学会」へ是非ご参加下さい。
中古住宅、中古物件を希望の方も、 意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
(岩見沢市・江別市)
——————————————————————————————————————————————
全国32社の新築住宅会社が視察に来た!
今、全国で話題沸騰中のローコスト住宅
超ローコスト住宅専門店 ほっとハウス
中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
大丈夫!”ほっとハウス”なら「家」は買えます!
——————————————————————————————————————————————